忍者ブログ

旅日和-たびより- / もたもたモーターサイクル散歩道ブログ

もたもたモーターサイクル散歩道のブログです。スーパーカブ110についてやそれ以外のことについてやあれこれ書いています。

スーパーカブ110 JA44に決めた!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパーカブ110 JA44に決めた!

カブに乗りたくなった

大きいバイクも車も売った。気楽にどこか行きたい。そういう気分になったので、スーパーカブ110を買った。

今までオフロード、オフツアラーに乗っていたので、クロスカブとハンターカブとは大きく迷わされた。しかし、どう考えても同じような運用にはできないだろうし、それなら思い切ってカブらしさを楽しもう、と最初の気持ち「カブに乗りたくなった」を大事にして、スーパーカブ110に決定した。

クロスカブやハンターカブの、レッグシールドのないスッキリとしたフォルムも良いとは思う。それでいてカブらしさもある。タイヤがゴツゴツしてるのもいい。でも、レッグシールド付きの野暮ったい普通のカブがまちなかを走り回っているのを見ているうちに、この日本のバイクの原点ともいえるバイクを一度しっかり乗ってみたいなあ……と思うようになっていた。

正直言って、今まで見向きもしなかったけれど、見慣れてくるとスーパーカブの精悍さやキュートな丸みが魅力的に思えてくる。古いカブの角目タイプの強そうな雰囲気も捨てがたかった。

まあ、最終的な決め手は車両価格。中古も検討していたけど、古いカブの人気が衰えず、古さや状態の割には高いな?と感じてしまっていたので、思い切って新車で買おう! と決めてしまったわけで、そうなるとスーパーカブ、C125、クロスカブ、ハンターカブのなかで一番安いのが110だった……というのは大きかった。お金は大事だな。

カラーは2020年採用カラーであるパールフラッシュイエローを選んだ。黄色は好きな色だけど、グリントウェーブブルーメタリックとは大きく迷った。この青が空の色のようでこれもまた好きな色だった。最終的には、2020年にカブに乗りたくなって買うことを決めたんだから2020年カラーでよかろう、という単純な結論。気に入らなければ外装パーツ交換すればいいや、とも思う。過去にそうやって選んだバイクもある。愛着がわくから買えたりはしなかったけれど。

そういうわけで、スーパーカブ110 (2020年式パールフラッシュイエロー)を買った。

PR

コメント

P R

プロフィール

HN:
さいきい
性別:
非公開